余白-コトバの外側

白と黒の間に世界は無限に在る

走りながらはじまった2017年と「いつかしの月」のこと

f:id:neri140:20161110120352j:plain

 


「いつかしの月」という物語を舞台の上に乗せた。

歌とかたりの公演。そのことについてすこし書きたい。

額田王のファンタジーは、ほんとうはSFとして書いていて、

歌語りのメンバーとの話し合いで万葉をテーマにすると決まった時

額田で書くしかできないだろうと思ったことが

いつかしの月の発端。

SFからは離れて、わりと堅実な歴史ファンタジーに仕上がったのかなと思う。

歴史というのはその時の政治を背景にして出来上がってる。

時の政権の正統性を裏付けるために、色つけされながら

事実を記録したものが歴史の正体。

歴史というのは恐ろしく誘導性に満ちている。


いつかしの月は万葉集の中にしかほぼ存在しない

額田王」という歌人の和歌から

ピンポイント的に想像していく私史観に他ならない。

物語の中に挿入される曲は

 

和からぶっ飛んだクラッシックなものが出来てきた。

それは、かなり私の意図通りでもあった。

打ち合わせを細かくしたわけではないのに、この絶妙なマッチはなんなんだと思った。

作曲家としての中橋怜子の才能にも驚いた。

背景には風の音、森の声、波しぶき、嵐と、自然音を多く使った。

その中でひとつこだわったのは鈴の音。

鈴というのは古代から魂と深く関連ついているアイテムで

鈴や鐘の内側に「風」が入って鳴る、というシステムを

祈りの場で使ったのだと思っている。

寺院では東西を問わず、鐘や鈴が「神」を呼ぶものとして在る。

イメージするのは「カタ」に「無形のスピリット」的なものが入って初めてモノになるのではないかという概念。

鈴という金属の型に風が入って魂を呼ぶ。

肉体に精神が入って人に成る。

そのシステムの象徴が「鈴」という思いつきを

主人公が言霊の巫女になる場面で背景に、

サブリミナルのように入れたかった。

マニアックなこだわりを実現してくれた大橋了久。

もうひとつの演出として「色」で舞台転換を表現する、

という考えがあり、其々の和歌に「色」を設定して

舞台上の書作品に色を重ねた。

色彩豊かであることが額田王の和歌の印象でもあった。

そして

舞台展示の書だけが、古典を忠実に表現することとなった。

これを書くために半年の間、古典と向かい合っていた書家くず上ともこがいる。

結局はこの書作品が大きな地盤となっていて、その上で自由に表現できていたのだと感じた公演になった。

物語を書いたものの性なのか、

自分自身は本に手を入れたいところが散見した舞台。

さらなる手直しと新しいことに向けて。


見に来ていただいて、本当にうれしい。

チケットは楽しみを約束するもの。それにお金を出してもらったことが重い。

 

裏切らなかったかと、思ったりする。(心配ではある)






 

 

 

 

 

 

 

 

 

作りかえられた記憶とかつての約束と幸せの城について

f:id:neri140:20161026015232j:image

 

しあわせ。

 

と不幸せ。

 

それを決めるのは自分だよと言えば、

 

それは諦めろとか、

 

高望みするなとか。

 

そう言うことなら違う。

 

しあわせは誰かにしてもらうものではなくて

 

自分が作り上げる城。

 

 

 

 

 

 

終わりであり始まりであること-風姿花伝-

f:id:neri140:20161002224257j:plain


終わった。

とても成しえそうになかったことが

プロの手によって

仕上げられていった。


その中に投げ入れられて、

光栄でした。


そして

この日、自分の世界がすこし動いた。

ひとつ終わり

そこからまたいくつもの縁が生まれる

時々問う

私は与えられているチャンスに

きちんと全力で向き合えているかと

ただのひとつも

疎かにしたくない

それが感謝を込めるということだとおもう


 

 

 

まぐろは泳ぎながら寝て、私は夢の中でもつくる。

f:id:neri140:20000627060053j:plain

綱渡りのように

ぎりぎりのところで

時間に間に合わせていく

ちよっとできた隙間に

いろんなことが割り込んでくる

欲張りなのか下手くそなのか


ただ

 

忙しいことを言い訳にするのは


なんか負けたような気がして


体育会系なかんじで

つくることをしてると

なんかぱさぱさしてきたよ

保存

夏のはじめの水の匂いと目的の定かではない遠泳

夏の手前の

すこし長い夕暮れ

水の匂いは

どこかで降った雨を

風が運んできたのか

それとも

記憶の中のプールの匂いか

同じことを繰り返す毎日が

だいたい人生だとしたら

いまは予測のつかない波の中

ただ精一杯泳いでる

金づちなんですけど

奇跡的に泳げている

どこにたどり着くか

そもそも何処を目指しているのか

わからん。けど、出来るだけ遠くに。


f:id:neri140:20141102165542j:plain